TOP>チェンマイの乗物



- ソウテウ
- 助手席窓から行先を伝え、OKであれば20バーツを降りたときに支払う。
最近では25バーツと交渉してくるドライバーも増えた。
引越しも交渉ができ遠距離では多少料金が上がる。
乗り合いタクシー。

- トゥクトゥク
- 最近市内には少なくなった、人力車「サムロー」に似たタイの代表的な乗り物。
初乗りは40バーツ。交渉は可能。夜間は料金があがる。
郊外への買物帰りには便利。

- バイタク
- 市内には少なく、山間部、バンコクではよく利用されてる。
交通渋滞には便利な乗り物です。

- 路線バス
- 初めは空港から市内向けに走っていた路線バスだが、今では6路線。
初乗りは学生10バーツ、一般15バーツと安いが路線に詳しくないと乗りにくい。


- 空港タクシー
- チェンマイ空港から市内中心部なら120バーツ。
遠距離は料金が上がるが安心して乗れる。

- メータータクシー
- 5年前位から見かけるようになったメーター制タクシーだが、ドライバーによっては料金を交渉してくる。
今では200台位が稼働し、空港にも待機している。


- 飛行機
- バンコク迄が約1時間、プーケット迄が約1時間半。遠距離にはかかせないが、日本⇔チェンマイへの直行便は飛んでない。

- 長距離バス
- VIP、冷房車、普通車とあり、料金が異なる。
バンコク迄で12時間程度かかるが、車中でおやつと飲み物が配られる。

- 電車
- 北の最終駅がチェンマイでバンコク迄は約12時間位かかる。
寝台車で約4,000円、3等席利用なら600円程度で行ける。